1. >
  2. >
  3. 札幌競馬場で競馬を始めて体験

札幌競馬場で競馬を始めて体験

札幌競馬場について

アルバイトの仕事が忙しいからといって、休みの日までどこにも行かずに家でだらだらしていたのではストレス解消にならず、かえって疲れてしまいます。
体は疲れているけれども、芝生の匂いを嗅いだり爽快な気分を味わいたい、そんな人は一度札幌競馬場に出かけてみてはどうでしょうか。

日本中央競馬会が運用している札幌競馬場(札幌市中央区)は1907年10月にオープンした由緒のある競馬場として知られています。
観客の収容能力も30,000人と大規模で、競馬を開催する他に馬とのふれあいイベント・キッズアトラクションや公開調教、その他さまざまなイベントやアトラクションを用意しています。

競馬観戦に挑戦!

競馬には一度行ってみたいと思ってはいたけれど、そもそも馬券の買い方もわからないという人も多いのではないでしょうか。
馬券には単勝・複勝の他に、応援馬券、3連複、3単連、ワイドなどトータルで10種類あります。
札幌競馬場のWebサイトでは馬券の種類についても詳しく説明していますので、目を通してどんなものかを把握しておくといいでしょう。

馬券は現金やインターネット経由で購入できる他、キャッシュレス投票用ICカード「JRA-UMACA」でも買うことができます。
JRA-UMACAがあれば海外競馬の馬券も購入できて非常に便利なので、これから本格的に競馬を始めようと思う人は登録しておくことをおすすめします。

UMACAにあらかじめ入金しておけば、いつでも好きな時に馬券が購入できる他、UMACA投票機を使って「WIN5」購入にも利用できます。
WIN5というのは日本中央競馬会が発売している5重勝単勝式の勝馬投票券のことで、指定した5レースの一着をすべて当てれば100円あたりで上限6億円の払戻金を受けることができます。

UMACAは競馬場またはウインズのUMACA登録受付ブースで発行を受けることができますが、この際に年齢を確認できる免許証や保険証を持参することが大切です。
事前登録サイトからオンラインで登録をしておけば、カード発行に必要なQRコードを入手できるため、登録手続きをよりスムーズに行うことができます。

グルメも豊富

札幌競馬場は2014年に大規模なリニューアルが実施されましたが、それに伴って子供向けの施設が充実した他、グルメにうれしい飲食店もたくさん併設されています。
競馬場内の食事処の中でも特に人気が高いのは「名代牛めし」です。

大手のチェーン店よりも美味しいと評判の、柔らかい玉ねぎと牛肉がてんこ盛りになった「牛めし」の他、「ホルモン煮込み」も一度は食べてみる価値ありです。
また、中国料理店「布袋」のザンギ(唐揚げ)バーガーもおすすめです。